里親リクルート さくらの森乳児院 ブログ
- 茨城県里親養育包括支援事業
- 里親リクルート さくらの森乳児院 ブログ
- 🎁Amazonほしい物リストを作成しました🎁
🎁Amazonほしい物リストを作成しました🎁BLOG
2020.12.25 | お知らせ
ごきげんよう!
今日もご覧いただき、ありがとうございます🌼
・
メリー☆クリスマス🎄✨
昨夜は、つくば香風寮にもサンタさんが来てくれたようです!
今日は子どもたちがサンタさんからもらったプレゼントを見せてくれました(^^)💕
私もハッピーな気持ちです!🎅ありがとう!
冬至・クリスマスも過ぎたら、いよいよ年末ですね🍊
つくば香風寮の子どもたちも冬休みに入りました⛄
大掃除や新年の準備をしているところです…!
今日は栄養士さんたちが「鏡餅」を作っていましたよ🎍
年末はカーテンも洗います✨
晴れの日が続いているので助かりますね🌞
・
・
・
つくば香風寮は、いつもたくさんの方の善意による
食べ物や玩具、お洋服などの寄付をいただくことが多いです。
私たち、里親制度の普及啓発活動も見守っていただいており、本当に感謝しております。
この1年、たくさんの方々や団体さまに支えられて活動をすることができました。
いつもありがとうございます!
・
おかげさまで、今年実施した里親登録の為の研修会を受講された方は
コロナ禍にも関わらず、例年より多くいらっしゃいました。
とはいえ、里親を必要とする子どもはまだまだいます。
また、現在里親をされている方や里親家庭で育っている子どもたちへの理解や支援も必要です。
そして、『里親制度等普及促進・リクルート事業』を受託し活動している身としては、
更なる活発な広報活動を行う必要があると痛感し、
多方面における広報活動を展開していかねばならないと、気を引き締めております。
この広報・リクルート活動の中で、里親登録に進む方もいる一方で、
里親制度には賛同するが、どうしても自分の家庭状況では里親になれない
でも、そのような活動を支援したい、何か支援の方法はありますか。
・・・と。このようなことを申し出てくださる方もいました。
自分の家庭に子どもを迎い入れて生活すること
難しいご家庭もあるようです。
そして、直接里親として活動できないけど、何か力になりたいと申し出、
児童養護施設に向けた寄付品を募り送ってくださったり、
寄付金を送ってくださったり、
様々な形で善意のご支援を頂くこともありました。
あらためて頂く善意の気持ち
大変感謝しております。
中には「具体的に何か必要なものはありますか」と
聞いてくる方もいらっしゃいました。
もちろん子どもの施設生活において必要なものは多々ありますが、
自分たちの広報・リクルート活動に必要なものってなんだろう・・・
あらためて考えると、事務消耗品等が多いかもしれません。
そこで、数は少ないですが、今回自分たちの活動の必要と思われるリストを
【Amazonほしい物リスト】にまとめてみました。
皆さんから頂いた善意のご支援を自分たちの活動の力にしていきたいと思います!
![]()
リストの中身としては、コピー用紙や事務用品、広報活動に必要な物品などを入れていく予定です。
今現在は、コピー用紙・画用紙・里親支援関連書籍などがあります。
もし皆さまから少しでもご支援をいただければ、私どもの広報活動の量も質も高めていけると考えております。
どうぞよろしくお願い致します。
・
リスト名は『里親制度の広報活動に必要なもの』です!
下記のリンクからご覧いただけます
\\🎁『Amazonほしい物リスト』🎁//
☝クリックして別ウインドウで開きます☝
皆さまからの温かいご支援、お待ちしております。
・
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌹



