里親リクルート さくらの森乳児院 ブログ

         


【里親研修会】~長年里親をしている方に共通していること~BLOG

2021.03.16 | 里親支援日記

ごきげんよう!

今日もご覧いただき、ありがとうございます🌷

3月も半ばを迎え、もうすぐ春分の日ですね🌸

茨城はまだですが、桜が開花したところもあるようです!

春はすぐそこですね!

子どもたちとふれ合っているとポカポカと温かくなって眠くなる時季です(*´▽`*)

季節の変わり目で風邪気味な方をよく見かけます。(花粉症もあるかもしれませんね)

皆さまもご自愛くださいませ💕

3月14日(日) 茨城県里親連合会主催

【2020年度第2回里親研修会】が実施されました❀

この研修は茨城県内の里親さんと里親関係者向けのものです。

「我が家の養育について」というテーマで3人の里親さんよりお話をしていただきました。

3人の里親さんそれぞれに里親家庭としての物語があり、

子どもたちとの日々の関わりにおいて意識していることや

子どもたちへの想いなど、貴重なお話を伺うことができました。

毎回、里親さんのお話からいろいろな気づきや学びを得ることができ、

私自身とても勉強になります。

このような貴重な研修会を開いていただき、ありがたく思います。

特に、まだ委託を受けていない方には聞いていただきたいお話ばかりでした。

茨城県内には何十年と里親をされている方がいます。

個人的な印象ではありますが、県内のいろいろな里親の方と接していて感じた共通点があります。

🌸子どものことを一番に考えて養育をしている。子どもの話を聴き、寄り添っている。

🌸子どもの良いところや強みに気づき、それを伸ばしている。

🌸里親家庭だけで育てているのではなく、

児童相談所や里親支援機関、里親会、学校関係や近所、地域の人と一緒に育てている。すぐに相談している。

🌸何より、子どもとの暮らしを楽しんでいる!

などが挙げられると思います。

これらの共通点は、里親家庭だからといって特別なことだとは思いません。

ですが、長年里親として子どもたちを支えてくださっている方々の特徴としてとても当てはまると思いました💡

施設にいる子どもに対しても、一般家庭で育つ子どもに対しても必要なことだと思います。

私たち施設職員も、入所児童への養育の中で意識していることでもあります。

これからもお互いに学び合いながら、子どもたちの養育に携わっていきたいと思います!

全ての子どもたちが健やかに成長していけるよう、

環境を整え、支援体制を構築していくことが求められます。

さまざまな繋がりを大切にし、それぞれの機関の強みを活かしていきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸

PAGE TOP