里親リクルート さくらの森乳児院 ブログ
- 茨城県里親養育包括支援事業
- 里親リクルート さくらの森乳児院 ブログ
- 【里親制度出前講座】(12/2)校長会in東海村立石神小学校(12/8)教頭会in東海村立東海中学校
【里親制度出前講座】(12/2)校長会in東海村立石神小学校(12/8)教頭会in東海村立東海中学校 BLOG
2021.12.10 | 活動報告
私たちは茨城県より国が定める
フォスタリング事業の一つである
『里親制度等普及促進・リクルート事業』を
受託し活動しております
茨城県
里親制度等普及促進
リクルート事業
👇広報動画👇
画像をクリックしてご覧ください
皆さん こんにちは(✿✪‿✪。)ノ
12月2日(木)・8日(水)
東海村の校長会・教頭会にて
里親制度出前講座(学校編)
を行ってきました
それぞれ
東海村立石神小学校
東海村立東海中学校
で開催となっています
教育に携わる方々への
里親制度の周知はもちろんですが
学校生活の中で困る場面
里親養育でもいくつかあります
例えば・・・
①1/2成人式・生い立ちの授業
社会的養護の子どもたち
小さい時の写真がない子
名前の由来を知らない子
意外と多く
そのような子の養育する里親さん
「写真を持ってきて」
「名前の由来を教えて」
困ってしまうことが多いようです
もちろん里子も困惑することも
②課外授業(修学旅行等)
保険証のコピー持参
ここも不安に思う方いるようです
基本的に社会的養護の子どもたち
児童相談所から発行される
受診券があり
そのコピーを持参するのですが
あきらかに保険証とは違うので
それを見た時の
周りの子たちの反応
気になってしまうそうです
③姓について
養育里親の場合
里親の姓、子どもの姓
どちらにするのか
通称として里親の姓を
使うこともありますが
そうではない場合
親子の姓の違いを周りが訝しがる
そんな目も気になるようです
このように困惑して不安になる
そんなことが学校場面にあります
これ以外にも
まだあるかもしれません
*虐待などの影響からくる行動特性への対応
*学習場面での合理的配慮・・・etc
このような場面に対して
どう対応していくか
そのためには学校と里親の
密な連絡のやりとりが
必要になってきます
これらを想定した
またそれ以外の日々の連絡
よりよい関係の下
構築していきたいですね
そのためにも
里親制度の周知は必須です
少しでも多くの教職の方に
まずは知ってほしいと思います
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
里親パネル展
古河市役所古河庁舎で開催中
期間は12月2日~24日まで!
設置の様子はyoutubeで!
*クリックで動画へ!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
里親支援機関つくば香風寮では
主に自治体の皆様を対象に
『里親制度出前講座』
を実施しております