同仁会子どもホーム

         


夏の庭BLOG

2025.07.16 | 日々の出来事

梅雨明け前だというのに毎日暑いですね。

子ども達はもうすぐ夏休みです🌞

同仁会子どもホームの中にも夏を感じる景色があります。

 それは庭の畑。夏野菜がぐんぐん育っています。

用務員Mさんが夏野菜のお世話をしてくれています。

6月まで実りをみせていたエンドウマメをたっぷり楽しみ、

 今はキュウリ、ナス、トマト、ゴーヤ、パプリカが育っています。

夕方5時、子ども達が外で走る姿を見ながら、 「大変!収穫忘れてた!!!」 慌てて畑に向かうと、

育ち過ぎたキュウリが・・・。

比較に小さなぬいぐるみと消しゴムを並べてみたのですが…。

一昨日くらいが良い頃合いだったかもしれません。

 子ども達と一緒に収穫すると、 「ピーマン、このまま食べてみたい」と言う小学生の兄妹。

せっかくだからと食べてみることにしたところ、

お兄ちゃんは生のまま完食! 妹ちゃんも、普段は苦手で嫌がるのに、生のまま3口もかぶりつきました。

「お口の中が苦いけど、食べられたよ」と得意げな様子に、成長を感じました。

子どもの成長とお野菜の成長を見守る夏になりそうです。

 おまけ

用務員さん手作りのグリーンカーテン。

 普段は届かないけれど、収穫の時は下がります。

すごい仕組みです

いつもありがとうございます。

ーーー職業指導員Sーーー

PAGE TOP