同仁会子どもホーム
- 同仁会子どもホーム
- ~「amazon欲しいものリスト」からのご寄付について~
~「amazon欲しいものリスト」からのご寄付について~BLOG
2024.12.24 | 日々の出来事
こんにちは(^^)
amazon欲しいものリストを通して
引き続きあちこちのサンタさんから
プレゼントが届きました!
“バドミントンラケットセット”
バドミントンは小さな子から中高生まで、
一緒に遊ぶことができる外遊びのひとつです。
運動不足解消にもなりますね!
“五目並べ”
“ミニオン どきどきクラッシュキューブ”
“算数ブロックセット”
“アンパンマン ばいきんまんとだだんだん ドキドキアンパンチ!”
五目並べはルールも簡単で、持ち運びもできるので
どこでもみんなで楽しめそうです。
ミニオン どきどきクラッシュキューブは
大好きなミニオンで数字の勉強もでき、
散らばったブロックをはめたりブロックの数を数えながら
片付けたりしていて整理整頓の勉強にもなります。
算数ブロックセットは
分数の勉強をするときに考え方をわかりやすく
イメージすることができますね。
アンパンマン ばいきんまんとだだんだん ドキドキアンパンチ!は
スティックがアンパンマンとなかまたちになっていて
とてもかわいいです。
ドキドキ緊張感を楽しめるゲームなので、
みんなに大人気です。
“パーラービーズ”
同仁会子どもホームには、手先が器用な
子どもたちがたくさんいます。
パーラービーズで素敵な作品をいっぱい作って楽しませていただきます♪
“くるりら(色えんぴつ)”
“スタンプぽっくり バス”
同仁会子どもホームは、お絵かきが上手な子も
たくさんいて、描いた絵をプレゼントしてくれることもあります。
また新たな芸術作品が誕生しそうですね!楽しみです(*^-^*)
バス型のぽっくり、とてもかわいいですね。
しかもなんと!このぽっくりに乗って土や砂の上などの地面を歩くと
スタンプのようにかわいいお顔が地面につきます。
さっそく楽しく遊んでいます。
“マンカラ・カラハ”
ガラスの石がとてもきれいです。
ルールは簡単なのですが、いろいろ作戦を練らないといけないので
夢中になって遊んでいます。
“ぽっくり すみっコぐらし ねこ・とかげ”
昔、かんづめの缶に紐を通して作ったぽっくりが
こんなにかわいく進化しているのですね。
小さい子のひとり遊びに大活躍です!
たくさんの温かいご支援
ありがとうございます!!!
同仁会子どもホームでは、みなさまからの
ご支援をお待ちしております。
【 🏠 同仁会子どもホームの欲しいものリストはこちらです 🏠 】
※ご寄付いただく際は「ギフト」の設定にしていただきますようお願いいたします。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
「amazon欲しいものリスト」からのご寄付は、
「寄付金控除(税額控除)」の対象となります。
領収書の発行、発送をご希望の方は
当施設までご連絡ください。
寄付申込書をお送りいたしますので、ご記入のうえ当施設へご返送願います。
寄付申込書の受領後、領収書を発行・発送させていただきます。
(※ご返送の際、購入時の領収書/購入明細書を必ず添付ください。)
【 連絡先 】 TEL:0293-23-3254
FAX:0293-20-5188
MAIL:home@doujinkai.or.jp
寄付申込書はこちらからもダウンロードできます↓
寄付申込書(amazon欲しいものリスト).pdfをダウンロード
寄付申込書(amazon欲しいものリスト).docxをダウンロード
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
X、facebookもご覧ください♪
同仁会子どもホームのX